top of page

フォカッチャとどんぐりクッキー

  • 執筆者の写真: Aki
    Aki
  • 2024年9月12日
  • 読了時間: 3分

今日は、活動2日目。


数日前に

「フォカッチャ食べてみたーい」と

兄がレシピを探していたので

作れそうなのあるかなーと一緒に検索。


" 朝20分で焼きたて!本格フォカッチャ"

というなんとも魅力的なのを見つけたので、

早速買い出しに出て、昨晩から準備。 材料をしっかり計量して、

粉を混ぜ混ぜ。



ree

引っ張って丸めてを100回繰り返して

最後に、ひとまとめ。


ree

ぷくぷくしていて弾力もある。

美味しくできるかな😙

そして、明日を楽しみに冷蔵庫へ。


朝になって高校生の姉が

「パン、食べたーい❗️」

と言うので、兄は予定より早く起こされて

ちょっと寝ぼけながら笑

発酵した生地を冷蔵庫から出して

次の工程を満喫💖


これ、楽しいのよね。

ree

仕上げに

ローズマリーとお塩とオリーブオイル✨

なんだかそれっぽい☺️


ree

そして、210度で18分。

チーン♪♪

初めてのチャレンジだったので

少し焦げたけど、高さも出ていい感じ😳


あちっっ


ree

実食❣️❣️

こ、これは、美味しい〜✨✨

塩加減もすっごく良い❣️


ree

朝から幸せ〜✨

お腹が満たされたところで

ちょっと休憩。


この間に、

母は家事をちゃっちゃとこなします。



さてさて

今日はcooking day❗️

午後は、クッキーを焼くとのことで

前回仕込んだ水没どんぐりの下処理に。


ペンチで皮を割って

むきむき。


ree

そして、すりすり。


ree

初めてみたけれど

まるでナッツのパウダーでした。


ぺろっ

ree


意外にもえぐみはなく

しっとりとして食べやすい。


ここから、お散歩へ。


ree


前回、携帯を忘れてしまって

写真が撮れなかったけれど

活動拠点の清澄公園は、

広々としていて木々も伸びやかで

お気に入りの場所🌳


ぶら下がってみたい、と言うので

折れそうにない枝を見つけて

ブーラブラ。


今日は暑くてすぐに汗だくになったけど

やってみたいことは可能な限りトライ。

その時に感じる感覚を大事にしていきたい。


弟は、せっせとどんぐり拾い。

前回の4、5倍拾いましたが、

どこでシャワー浴びたの?

というほどあっという間に汗だく。


その後、お散歩を終えてシャワーを浴びて

お絵描きタイム。


3人で1枚の紙に絵を描いていると

面白い作品になりました。

感性が開かれると

出来上がるものもいつもと違って

自分の新しい可能性が見つかるね。



しばしゆっくりした後で

クッキーを丸めて

オーブン170度で20分。

お部屋には、いい香りが💖


出来立ては、熱いけど、美味しい〜✨✨


ree

どんぐりクッキーは、

初めて作ったけれど

味はくるみよりあっさり。

どんぐりって油分高めなのかな?

まるでマカダミアみたいな食感。

結構好きかも💐


飯田市のフリースクール

「にじいろのはな」の秋祭りに

出店できたらいいなーとのことで

兄は原価計算もして売値もイメージ🤗


「値段つけるって結構難しいね!」だって。

そうなんだよ〜😁



活動日は、毎回

時間がゆっくり流れるように感じるらしい。

充実してるんだろうね✨


クッキーをいただいてからは

大好きなゲームで遊びました。


それでは、今日はこの辺で👏


A&O

 
 
 

コメント


©2023 WELINA

bottom of page