星ごころ 今日の活動
- Aki

- 2024年10月17日
- 読了時間: 2分
今月の26日に予定されている
にじいろのはなの収穫祭が近づいてきて
どんぐりクッキーを持っていきたいAOは、
そろそろ本腰入れて準備する必要があり、
今日は朝からスケジュールを立ててみました。
AOにとって、
「時計を見ながら動く」というのは
ずっと課題だったのだけれど
なかなか取り組めずにいたのに、
今日はびっくりするくらいスムーズ。
まずは、朝から漢字練習。
来春までに小学校6年間で習う漢字を
一通り書いてみたいとのこと。
多すぎると続かないけど、
のんびりしていると終わらない。
絶妙なペースで進めるべく!
今日は2ページ👍

書き順と読み方をスムーズに調べられるように
試行錯誤した結果、
便利なアプリを見つけてインストール。
一歩ずつ。
末っ子は、2歳頃によく遊んでいた
懐かしいおもちゃで台所仕事☺️
新種の果物を考案して、
物語を作っていました。
聞いていて飽きません😆

そしてお次は、
クッキーの試作。
実は収穫祭に、
ナッツのアレっ子がいることがわかり
どんぐりは大丈夫かなぁ、、ということで
(さすがに、
どんぐりの検査はしないものね。)
小麦や乳製品など、もしかしたら
NGな子がいるかもしれないので
米粉で作ってみることに。

米粉クッキーのいいところは、
洗い物が楽なところ💖
(後片付け担当のポイント。)
ザクザクな感じの美味しいのが焼けて
ここもクリア✨
そして、少し前の末っ子のぼやき
「またフォカッチャ食べたいなぁ、、」
を叶えるべく、
兄は、ただいま仕込み中〜🍞

優しいなぁ💖
こんなお兄ちゃん、欲しかった❣️
今日はツメツメスケジュール、、
だった気もしますが、
なんだかんだで
ON OFFの切り替えがサクサクできて
こんな日もあるのか!
と3人とも大満足の1日。
明日の朝は、焼きたてパン✨✨
楽しみ❤️
Aki



コメント