top of page

首の痛みとインナーチャイルド

  • 執筆者の写真: Aki
    Aki
  • 2024年9月16日
  • 読了時間: 2分

先日、久しぶりに

寝違えたかのように

首の痛みが出ました。


横を向けない😂


普段はなんて事ない動きなのですが

一旦こうなってしまうと

日頃の健康な身体に

感謝が尽きません。。


なんだ?

何が上がってるんだ?

と探っても

かなりのブロッキング。


最終的に辿り着いたのは

うむ。

やはりインナーチャイルドでした。



思い当たるのは

その3日前の母との電話。


と、ここまで情報が上がって

OMG❗️ですよ。。

ハートのどこかでモヤモヤしたのに

どうしてスルーするの〜🥺


3日前に

一つお願いしたい事があって

母に電話をしたのですが

おそらく母にはその対応の仕方が

難しいだろうなぁ、、と思い

丁寧に説明したつもりだったものの

やはり母は出来ず、、


電話の向こうから

やるせなさが伝わる中、

母から

「うーん。

お母さんにはそのやり方は難しいわ。

できる方法で対応して貰えるように

頼んでくれない?」

と言う返事が。


私としては

「そうだよねー」という

あまり重くない感覚だったのですが

インナーチャイルドは

大騒ぎしていたのですね。



母から言われるだろう言葉を

想像して準備しているのもそうだし

言われた時の

なんとも言えない虚しさや

母の諦めの混ざった声に対しても

私の傷が騒いでいました。



そこへアクセスすると

深いところから

絞り出でくるような悲しみが溢れて

大泣きしました😭


あぁ、あの時こんなに我慢していたんだと

気がつき、泣きながら何度も誤りました。



寄り添って欲しいですよね。

子どもは本当に純粋で

だからこそ

親には想いを伝えたいし、

それに対して

ただ一言、

「そうだよね。」が欲しい。



インナーチャイルドからの

メッセージも受け取りましたが

もう涙なしには読めませんでした😭❤️



終わってから

しばらくすると、、

不思議なもので首が回るんです。



小さな小さな

モヤモヤでも

何度でも拾ってあげて

そこを癒して行く。


首が回らなくなる程の

身体からの訴えは

そのセッションからあちこちに

普及して

私の気づきを促してくれました。




今日はこれから

秋合宿帰りの娘の迎えです。


疲れて帰ってくるだろうなぁ。

弟達にあたる元気は

残っているのかいないのか、、。

わがまま言い放題だと思いますが

それもまた楽しみです🥰


ree

喧嘩しても

お姉ちゃんが大好きな弟達と

弟達が大好きな姉✨


Aki








 
 
 

コメント


©2023 WELINA

bottom of page