top of page

自由な自己表現と振り返り

  • 執筆者の写真: Aki
    Aki
  • 2023年11月11日
  • 読了時間: 2分

今日は、久しぶりにプレーパークへ行きました。

一体、何年振りだろう? 今、高校生の娘が1・2歳の頃は、 自主保育の活動の一環として、よく通っていました🌳 そして、今回は初めてお手伝いの立場として参加したのですが、 自分で「私、変わったなぁ、、」と思ったのが 初対面の方に対する接し方です。 以前は、 「これを話したら仲良くなれるかな?」 「今は話しかけない方がいいかな」 「これは言わない方がいいかな。」 などと、相手の状況を観察して、 その場をうまくやり過ごすような できるだけ、波風立てないような会話や態度を心がけていました。 と言うのも、以前の私は、 自分が発した何気ない言葉で 相手の気分を害してしまうことが多かったからです。 (うん。結構、やらかしました・・) でも今日は、 初対面の方と同じ空間にいて たとえお互い黙っていても、居心地の悪さも感じず 相手の話にもスムーズに入り込めたり、 知らないことへの質問も 脳内シュミレーションなど勿論なしに伝えられていて きっとこれは、様々な要因が変化したからだとは思いますが、 人と一緒にいてもリラックスしていられるのは、とても楽でした。 今日は、めっちゃめちゃ寒くて😨 プレーパークまで行く途中で、 何度引き返そうかと思ったほどだったのですが、 (お手伝いで参加します!って自分から申し出ておいて・・笑) 普段一緒にいるような慣れている人達の中にいたのでは、 気がつかない感覚に気がつけて、嬉しい発見でした✨ 私たちを取り巻く4つの課題 (健康・人間関係やコミュニケーション・セクシャリティ・お金や仕事)は 全て繋がっているので、これを機会に、 他の3つの課題はどのように変容しているのか 振り返ってみようと思います✨ たまには、こういう方法で 自分を褒めるっていうのもいいかもしれない〜💞👏

ree

Aki

 
 
 

コメント


©2023 WELINA

bottom of page