母への素直な気持ちと女性性
- Aki

- 2024年2月17日
- 読了時間: 3分
今日のセッションのテーマは、
「女性性」でした。
ついに来た・・
やっとここまで来れた・・。 私の女性性と言ったら
丸ごとそのまま全て課題ですから・・😑
このセッション中に
普段全く意識できていないような
母に対するインナーチャイルドの傷が上がってきて
アクセスして、ヒーヒー泣いて😂
最後には、やっぱりのマルデュックを浄化したのですが、
(マルデュックの「甘えられない」性質は母由来でした〜)
セッションが終わりかけのタイミングで、
「エンターテイメントを楽しむ」と
上がってきて
「??? いつものブッロッキング?」
となったのですが、
何度確認してもどうやらそれではないらしく。。
「ま、何か楽しいことが起こるのかな?」
と思って過ごしていたら、、
その後、母から久しぶりの電話が。
しばらく話していると
本題とは全く違う方向へ話が進み、
「こども達は学校へ行ってるの?」と
これは心配というより
「もし言っていないのだとしたら、
そんな事でいいわけ無いでしょ?」という感じが
じわじわ伝わってくる感覚があり
インナーチャイルドがザワザワしてくるのを
感じ取りました。
けれど、そこから思ったのは、
「私は、いつもここで怯んでいたんだ。
言い難いことを聞かれて、気まずくなって
適当に誤魔化して、逃げていたんだ。
でも母は自分の疑問を ただ私に聞いているだけだし
きっと『どうしてるの?大丈夫?』と
投げかけているだけなんだ。」
と、私の中の私が冷静に?
判断しているのも感じて
なぜか、今日はやっと言えました。 これは間違いなく
ここ最近集中してインナーチャイルドを癒しているのと
グレイの浄化の効果だと思います。
伝えられたのは、
今の子ども達の状況、
過去に母から子ども達の事に関して
言われて嫌だったこと
息子達の選択した不登校は、「ダメ」じゃない
毎日学校へ行っていることが、「大丈夫」なのではない
私は子ども達が出した不登校の選択に
寄り添って、一緒に考えていきたい
だから、私や子ども達の選択を
応援して欲しい
と。
これを伝える間、私は涙ぐみ
母も「なんだか涙出ちゃう」なんて言いながら
じっくり聞いてくれました。
きっと、思わぬ方向に話が進んだことは
母も感じていたのでしょうけれど
途中、自分の出来を自分で褒め
母も自分の頑張りを自分で褒め
2人で笑い合いました。
実は電話の最初から
母が少しギクシャクしている感じがあったので
「何か言いたいことがあるのかな?」とは思っていたのですが、
最後には、お互い本当に優しく穏やかな感覚で終われたので
40分の電話の間に、大きな何かが起こっていました。
電話を切ってから、
「エンターテイメントってこれかー❣️」
と😆
宇宙って、なんてことしてくれるんでしょう〜💕
今すぐセッションをしたいけれど
今は、自分に起きた変容をじっくり
明日まで味わっておこう✨
明日は夫のセッションを
行う予定になっているのですが
何か繋がるものもあるのかな。
今日の奇跡もしっかり受け取りました🤗

Aki



コメント