top of page

コツコツの凄さ

  • 執筆者の写真: Aki
    Aki
  • 2023年7月12日
  • 読了時間: 3分

更新日:2023年8月8日

少し前の典子さんのブログに 継続することと情熱について書かれていましたが、

私は、この半年間コツコツと筋トレとストレッチを続けていました💪

というのも、だいぶ前から身体のお肉たちが重力に逆らわなくなり(笑)

それに気が付いてはいたのですが、

お肉たちが下がる事で、

自分の気持ちや日常の選択も変化しているように感じたのです。

洋服の選び方、姿勢への意識、気持ちの浮き沈みまでにも影響しているように思い

「これは、もしかして気のせいではないのかもしれない。

ちょっと始めてみよう。」と

まずは、1日10分✖️2セットほどから始めました。


最初は、大して筋肉痛にもならず(なぜ!?)

ただ疲れるだけで、

身体(勿論、気持ちも)のどこが変化しているのか全くわからなかったのですが、

「自分の身体のラインは、こうなったらいいな」というイメージだけはあり

それに向かって続けていました。


たまに余裕がない日は、

1セットもできない日もあったのですが、

今回の筋トレ・ストレッチに関しては、

できなかったからと言って、自分を責めることはなく

(以前は、できなかったダメな私、というジャッジをしていました。)

むしろ、取り組めた日と取り組めなかった日があることで、

身体や気持ちの変化に気がついてきました。


以前の私は、めちゃくちゃマルデュックが強かったので

例えば、「身体を絞りたい・身体のラインを整えたい。

だから筋トレ・ストレッチをやろう」と思っても

それを継続できないことを何度も経験してきました。

それは、今思い返せば、

「身体を大切にする、ひいては、自分を大切にする。」という意識ではなかったなぁ、、と。

この意識が情熱にも繋がっているようにも感じます。


特にこの1年弱のことですが、

日々触れるエネルギーや、 (食べ物などから)取り込むエネルギーの重要性をより感じるようになり、

これまでいかに大雑把だったか驚きますが😂

繊細なエネルギーにより敏感なったのかもしれません。


そんなこんなで、筋トレ・ストレッチを続けながら、

これまで以上にエネルギーにフォーカスして半年過ごしてみると

身体のラインはかなり変化したのに加えて

(体脂肪もある程度違うはず・・)

気持ちも相当安定してきました。


こう言ってしまうと、「どれだけ不安定だったの!?」という感じですが(笑)

日々自分を包んでいる感覚の中に、さほど不安を感じていないことに気が付きました。

特に、人間関係・将来・お金・仕事などなど。

この変化には、自分でもびっくりです✨


勿論、筋トレ・ストレッチの効果だけではなく

日々のヒーリングの効果なのですが、

様々な側面からのアプローチがあってこその変化です。


身体さん、今日も動いてくれてありがとう✨

沢山の気持ちを感じさせてくれてありがとう✨

と、身体への感謝を送りながら

今日もせっせとストレッチに励みま〜す

(筋肉はついたけど、

股関節がまだまだ固いことに気がついた〜😅)



ree


Aki

 
 
 

コメント


©2023 WELINA

bottom of page