ペットの問題と自分の課題
- Aki

- 2024年3月7日
- 読了時間: 4分
昨晩、ペットのモルモット(チャロ)が出血をしていて
息子とびっくりしたのですが、
そう言えば、2週間前にも似たようなことがあり、
スルーしていたことに気が付きました😨
なので、
朝からセッションを開始。
すぐにセッションOKになり、
情報を上げていくと、
家族の霊的エネルギーの影響を受けているから
浄化して、となって、
わわわ〜と思って浄化しました。
浄化をしている間
チャロの顔を眺めていると
その純粋な眼差しに、
なぜか自分のインナーチャイルドがリンクして😂
そこから自分のセッションへ。。
お得意の問題先延ばし遺伝の影響は避けたかったので、
まずレプ、マルデュック、ゾンビー、アメーバ、ビッグフット、グレイ
次々と浄化していくと(ここまでが長かった・・)
上がってきたのは
「自分を優先する」というテーマでした。
これまで、どれほど人を優先していて
自分を後回しにしているかに関する情報を
筋反射が次々と上げてきて
あーーー😭
という感覚に。。
じわっと感じたインナーチャイルドは
寂しさとリンクしていたようです。
(チャロの純粋な瞳にどこか寂しさを感じたのです。)
そう言えば、、(が多すぎる😂)
数日前にもガイドから
「週末に予定しているプレーパークのサポートも断って」と出てきて
「え〜、なんで〜?」と思っていたのですが、
人のサポートをするより、
自分を優先してやることあるでしょ、という
ことだったのですね。
チャロは、自分の身体を通して、
いつも私に大切なメッセージをくれるのです。
浄化が必要だったチャロの霊的エネルギーは
私が持っていたものではないのですが、
結局、自分のセッションになるという、、
本当にありがたいことです。
自分を優先できないのは、
両親の不仲が心配で
現実を見たくない、知るのが怖い、という恐れからでした。
現実を見たくないので、
当然グラウンディングも弱くなります。
ここで話はずれますが、
典子さんの講座中のちょっとした言葉は、
私にとって日々のセッションを深めてくれる
大きな味方になっています。
というのも、私は、マルデュックが強いので
問題を見落としがちになってしまうのですが、
講座の時に「おぉっっ」と思ったポイントを
セッションファイルに書き写しておくと
強力なブロッキング発見器になるという笑😆
典子さん、ありがとうございます💖
今日のセッションでもそのメモが大活躍💡
インナーチャイルドからのメッセージを聴きながら、
知ることへの恐れを解き
カルマリリースを行いました。
そして最後にガイドから伝えられたのは
子ども達が学校を選択していないことに対しては
リラックスしながら時期を待つこと、と。
これを読んで本当に安心しました。
以前、セッションの中で
「子どもを優先しすぎる」というのが上がってきていて
それは解除できていたのですが、
子どもがずっと家にいながら
私のもう一つ叶えたい「保育」の仕事が
現実的な形としてのイメージが
できないままだったのです。
なので、自分のことも然り、、
子どものこともどうしよう、、という悩みも尽きず、、
全体が見れていない感、強かったです。
ただ、セッションが積み重なっていくうちに
全体の概念としてゴールまでの道のりを
感じられることがあって、
(この感覚は、更新されまくりなんだけど)
ゴールに向かって
人と繋がりながら
新しい視点を取り入れて
一つずつ課題をクリアしていく過程や
自分がいかに中に浮いて先走っていたのかなどが
パパパッとパズルのようになって
自分の理解として落とし込まれていきます。
これを感じられた時、改めて
宇宙ってすごいなぁ、、と実感します。
今日の長い長い宇宙系遺伝の浄化も
実は、、途中で挫折しそうになったのだけれど😂
やっぱりやり抜いてよかったです。
というか、途中で挫折しました、、は
間違いなく「はい、もう一回〜」になる😝
無事、完走したから言えますが、
あれが抵抗なんでしょうね〜
今日は、自分の何をスルーしているのか
心を探るのも楽しいかも💖
そうそう、もう一つ
今週末は夫がご飯を作るそうです✨
すごいー👏
何が起きているんだ😁
次の講座がもうすぐですね。
海王星遺伝なんて、まさに!ですから
毎度ながら楽しみです✨
それでは、また☺️

Aki



コメント